タイトル
時間割コード:PAC1005 日本語シラバス 英語
Economic Policy[Economic Policy]
 
担当教員
西川 輝[NISHIKAWA TERU]
開講学部等 国際社会科学府 対象年次 1〜2 単位数 2 使用言語 英語
開講時期 秋学期 開講曜限   クラス  
授業形態 授業形態(詳細) 授業方法
特記事項  
ナンバリングコード 実務経験のある教員による授業
授業の目的  
 This course offers an overview of the contemporary policy issues in relation to the phenomenon called financial globalization and its instability. A historical perspective and a method of international comparison are applied in order to gain the deeper understanding of the policy issues of our time.
 
授業計画
(項目説明)授業全体のスケジュールを示しています。学修計画を立てる際の参考にしてください。
 
1. Introduction
2. Policy issues of our time
-global crisis and its beginning
3. Policy issues of our time
-global crisis and its growth
4. Origin of financial globalization
-prewar system and its fault
5. Origin of financial globalization
-postwar system and its golden age
6. Origin of financial globalization
-postwar system and its collapse, Nixon shock
7. Origin of financial globalization
-postwar system and its collapse, oil shock
8. Origin of financial globalization
-neo liberalism gaining power
9. Financial instability arisen
-Japanese Lost Decade, bubble economy
10. Financial instability arisen
-Japanese Lost Decade, macroeconomic policy
11. Financial instability arisen
-Japanese Lost Decade, structural reform
12. Financial instability arisen
-globalizing capital and emerging economy, Asian crisis
13. Conclusion
14. Final presentation
15. Final presentation
 
到達目標
(項目説明)授業を履修する人が最低限身につける内容を示す目標です。履修目標を達成するには、さらなる学修を必要としている段階です。
 
・Students will gain understanding of the theory, practice and issues of contemporary economic policy.
・Students will be able to consider how the economic policy of our time should be.
 
成績評価の方法
(項目説明)成績評価の方法と評価の配分を示しています。
 
Attendance (50%) and Presentation (50%)
 
成績評価の基準 -ルーブリック-
(項目説明)授業別ルーブリックでは評価の項目と、成績評価の基準との関係性を確認できます。(表示されない場合もあります。)
 
【成績評価の基準表】
秀(S)優(A)良(B)可(C)不可(F)
履修目標を越えたレベルを達成している履修目標を達成している履修目標と到達目標の間にあるレベルを達成している到達目標を達成している到達目標を達成できていない
履修目標:授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標
到達目標:授業において最低限学生が身につける内容を示す目標
 
授業の方法
(項目説明)教員が授業をどのように進めるのか、課題提出などの情報もあわせて示しています。
 
Classes will be mainly conducted by lecture.
 
教科書  
教科書1 ISBN -
書名
著者名 出版社 出版年
 
教科書補足  
Students will be given some handouts if any.
 
参考書  
参考書1 ISBN -
書名
著者名 出版社 出版年
 
参考書補足  
Students will be given some handouts if any.
 
キーワード  
Global crisis, Financial globalization
 
↑ ページの先頭へ戻る