タイトル
時間割コード:PAC2015 日本語シラバス 英語
Japanese Culture and Society[Japanese Culture and Society]
 
担当教員
有江 大介[ARIE DAISUKE]
開講学部等 国際社会科学府 対象年次 1〜2 単位数 2 使用言語 英語
開講時期 秋学期 開講曜限   クラス  
授業形態 授業形態(詳細) 授業方法
特記事項  
ナンバリングコード 実務経験のある教員による授業
授業の目的  
TBA
 
授業計画
(項目説明)授業全体のスケジュールを示しています。学修計画を立てる際の参考にしてください。
 
TBA
 
到達目標
(項目説明)授業を履修する人が最低限身につける内容を示す目標です。履修目標を達成するには、さらなる学修を必要としている段階です。
 
TBA
 
成績評価の方法
(項目説明)成績評価の方法と評価の配分を示しています。
 
TBA
 
成績評価の基準 -ルーブリック-
(項目説明)授業別ルーブリックでは評価の項目と、成績評価の基準との関係性を確認できます。(表示されない場合もあります。)
 
【成績評価の基準表】
秀(S)優(A)良(B)可(C)不可(F)
履修目標を越えたレベルを達成している履修目標を達成している履修目標と到達目標の間にあるレベルを達成している到達目標を達成している到達目標を達成できていない
履修目標:授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標
到達目標:授業において最低限学生が身につける内容を示す目標
 
授業の方法
(項目説明)教員が授業をどのように進めるのか、課題提出などの情報もあわせて示しています。
 
TBA
 
教科書  
教科書1 ISBN 9780199235698
書名 Modern Japan : a very short introduction
著者名 Christopher Goto-Jones 出版社 Oxford University Press 出版年 2009
 
教科書補足  
-
 
参考書  
参考書1 ISBN 9780674009912
書名 The making of modern Japan
著者名 Marius B. Jansen/, 出版社 Harvard University Press 出版年 2002
参考書2 ISBN 9780060931308
書名 Hirohito : and the making of modern Japan
著者名 Herbert P.Bix/著, 出版社 Perennial 出版年 2001
 
参考書補足  
-
 
履修条件および関連科目
(項目説明)この授業を履修するにあたってあらかじめ履修が必要な授業,並行して履修することによって学修効果を高める授業などを示しています。
 
TBA
 
キーワード  
Japan,modernization,Meiji restoration, emperor,rapid economic growth
 
備考  
TBA
 
教員からの一言  
このご時世、常に通説や常識や他人とは違うことを考えることが将来を拓くと思いますよ。
 
ホームページ  
http://t-office.raputax.com/working/tahara02/index.html#sec4, http://www.soufusha.co.jp/opinion/hiroba0.html
 
↑ ページの先頭へ戻る