タイトル
時間割コード:PAC2006 英語シラバス 日本語
Public Economics[Public Economics]
 
担当教員
近藤 絢子[KONDO AYAKO]
開講学部等 国際社会科学府 対象年次 1〜2 単位数 2 使用言語 英語
開講時期 秋学期 開講曜限   クラス  
授業形態 授業形態(詳細) 授業方法
特記事項  
ナンバリングコード 実務経験のある教員による授業
授業の目的  
This course provides a basis for the economic analysis of public policy issues. As a field of applied microeconomics, public economics analyzes the role of public sector in market economies, the implications of public policies on individual behaviors and its consequences for individual welfare. Also the course coveres basic techniques for program evaluation and their applications.
 
授業計画
(項目説明)授業全体のスケジュールを示しています。学修計画を立てる際の参考にしてください。
 
1.Introduction

[Part I: Economic theory of public sector]
2.Fundamentals of welfare economics
3.Market failure (1) imperfect competition, asymmetric information
4.Market failure (2) externality, public goods

[Part II: Inequality]
5.Measuring inequality
6.Income redistribution

[Part III: Program Evaluation]
7.Why we need program evaluation?
8.Methods (1) social experiments
9.Methods (2) instrumental variables method
10.Methods (3) other non-experimental methods
11.Application (1) public housing
12.Application (2) public health insurance
13.Application (3) school construction
14.Application (4) welfare programs

15.Review

 
到達目標
(項目説明)授業を履修する人が最低限身につける内容を示す目標です。履修目標を達成するには、さらなる学修を必要としている段階です。
 
(1)You will understand basic theory of microeconomics and its application to public sector.
(2) You will obtain basic skills for program evaluation.
 
成績評価の方法
(項目説明)成績評価の方法と評価の配分を示しています。
 
Problem sets 30%, final exam 70%
 
成績評価の基準 -ルーブリック-
(項目説明)授業別ルーブリックでは評価の項目と、成績評価の基準との関係性を確認できます。(表示されない場合もあります。)
 
【成績評価の基準表】
秀(S)優(A)良(B)可(C)不可(F)
履修目標を越えたレベルを達成している履修目標を達成している履修目標と到達目標の間にあるレベルを達成している到達目標を達成している到達目標を達成できていない
履修目標:授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標
到達目標:授業において最低限学生が身につける内容を示す目標
 
授業の方法
(項目説明)教員が授業をどのように進めるのか、課題提出などの情報もあわせて示しています。
 
Lecture. There will be a few written homeworks.
 
参考書  
参考書1 ISBN 9780393966510
書名 Economics of the Public Sector
著者名 J.E.Stiglitz 出版社 Norton 出版年 2000
 
キーワード  
program evaluation, public economics
 
↑ ページの先頭へ戻る