タイトル
時間割コード:PAC2021 英語シラバス 日本語
StatisticsⅡ[StatisticsⅡ]
 
担当教員
小林 正人[KOBAYASHI MASAHITO]
開講学部等 国際社会科学府 対象年次 1〜2 単位数 2 使用言語 英語
開講時期 春学期 開講曜限   クラス  
授業形態 授業形態(詳細) 授業方法
特記事項  
ナンバリングコード 実務経験のある教員による授業
授業の目的  
We introduce econometric methods with an emphasis on practical aspects rather than theoretical aspects. The students will obtain the skill of econometric analysis through actual data analysis using econometric software, such as EViews and Gretl.
 
授業計画
(項目説明)授業全体のスケジュールを示しています。学修計画を立てる際の参考にしてください。
 
Description:
We introduce econometric methods with an emphasis on practical aspects rather than theoretical aspects. The students will obtain the skill of econometric analysis through actual data analysis using econometric software, such as EViews.
Text:
Stock and Watson, Introduction to Econometrics
Wooldridge, Introductory Econometrics

Topics:
1.   Introduction to EViews and Gretl( softwares for time series analysis)
2.   Simple Regression Analysis
3.   Multiple Regression Analysis
4.   Introductory Time Series Analysis
5.   Vector Autoregression Analysis (1)
6.   Vector Autoregression Analysis (2)
7.   Unit root and Cointegration Analysis
8.   ARCH-type models
9.   Dummy Variable
10.   Panel Data Analysis(1)
11. Panel Data Analysis(2)
12.   Probit and Logit Analyses
12.   Poisson Regression
13. Kalman filter
14. Markov Switching model
 
到達目標
(項目説明)授業を履修する人が最低限身につける内容を示す目標です。履修目標を達成するには、さらなる学修を必要としている段階です。
 
Students will acquire the skill to use computer software for econometric analysis.
Students will acquire the skill to interpret actual economic data using econometric analysis.
Students will understand modern tools of time series analysis.
 
成績評価の方法
(項目説明)成績評価の方法と評価の配分を示しています。
 
70%: examination at the end of the lecture
30%: participation and contribution in the classroom discussion.
 
成績評価の基準 -ルーブリック-
(項目説明)授業別ルーブリックでは評価の項目と、成績評価の基準との関係性を確認できます。(表示されない場合もあります。)
 
【成績評価の基準表】
秀(S)優(A)良(B)可(C)不可(F)
履修目標を越えたレベルを達成している履修目標を達成している履修目標と到達目標の間にあるレベルを達成している到達目標を達成している到達目標を達成できていない
履修目標:授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標
到達目標:授業において最低限学生が身につける内容を示す目標
 
↑ ページの先頭へ戻る