タイトル
時間割コード:PB52005 日本語シラバス 英語
ビジネス・シミュレーション[Business Simulation]
 
担当教員
田名部 元成, 佐藤 亮[TANABU MOTONARI, SATO RYO]
開講学部等 国際社会科学府 対象年次   単位数 2 使用言語 日本語
開講時期 春学期 開講曜限   クラス ビジネス・シミュレーション
授業形態 授業形態(詳細) 授業方法
特記事項  
ナンバリングコード 実務経験のある教員による授業
授業の目的  
組織の中では、伝票を使った取引実行や、会計情報とモノの流れの計画と管理、イノベーションと経営の戦略や組織構造の変更など、多くの情報を用いた広義の計算が行われている。本講義では、オペレーション戦略と経営戦略という異なる性質を持つ2種類の組織内の計算を理解する方法を提示する。特定課題研究に資するようにするために、組織計算現象の研究におけるケースの用い方について、戦略論とケースを結びつける方法論を体得する手段として、ゲーミングを用いる。参加者のビジネスについての知見を引き出し、判断力を向上させることが目的である。
 
授業計画
(項目説明)授業全体のスケジュールを示しています。学修計画を立てる際の参考にしてください。
 
1.ビジネスシミュレーションと組織計算:オペレーション戦略と経営戦略
2.規模の経済と学習曲線
3.プロセスのコントロール1:リーン生産方式-世界を変えた機械
4.プロセスのコントロール2:SMEDの威力
5.サプライチェーンのロジスティクス
6.経営戦略の組織計算:戦略クラフティング
7.組織戦略:事業部制の歴史
8.戦略策定の内部プロセス:トップとミドルの相克と調整
9.プラットフォーム戦略1:サービス化とプラットフォーム化
10.プラットフォーム戦略2:4つのレバー
11.プラットフォーム戦略3:戦略命題と反証
12.戦略研究でのケースの使い方
 
授業時間外の学修内容
(項目説明)授業全体を通して授業前に予習すべき内容、授業後に復習すべき内容を示しています。単位は、授業時間前後の予習復習を含めて認定されます。
 
毎回、リーディング・アサインメントが渡され、まとめと質問事項を考察して、授業前日までに提出することが必要である。それ以外に、学生がビジネスゲームを4回程度行うので、「オペレーション戦略を考え、その効果を評価し発表する」ための準備も行う。
 
履修目標
(項目説明)授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標です。より高度な内容は自主的な学修で身につけることを必要としています。
 
経営戦略とオペレーション戦略の違いを理解して、ゲーミングにおいて的確に利用できるようになる。講義で提示される経営戦略研究の概念を理解し、ゲーミングというケースを通じて、経営戦略の多義性を理解しながら、他人に対して説明できるとともに、使えるようになる。
 
到達目標
(項目説明)授業を履修する人が最低限身につける内容を示す目標です。履修目標を達成するには、さらなる学修を必要としている段階です。
 
経営戦略とオペレーション戦略の違いを理解すること。講義で提示される経営戦略研究の概念を理解すること。ゲーミングにおいて、それらの理解に基づいた戦略を説明できること。
 
成績評価の方法
(項目説明)成績評価の方法と評価の配分を示しています。
 
課題の提出と発表の状況(50%)、ゲームでの戦略的行動の理解に関する説明内容(30%)、最終課題(20%)。
 
成績評価の基準 -ルーブリック-
(項目説明)授業別ルーブリックでは評価の項目と、成績評価の基準との関係性を確認できます。(表示されない場合もあります。)
 
【成績評価の基準表】
秀(S)優(A)良(B)可(C)不可(F)
履修目標を越えたレベルを達成している履修目標を達成している履修目標と到達目標の間にあるレベルを達成している到達目標を達成している到達目標を達成できていない
履修目標:授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標
到達目標:授業において最低限学生が身につける内容を示す目標
 
授業の方法
(項目説明)教員が授業をどのように進めるのか、課題提出などの情報もあわせて示しています。
 
毎回、リーディング・アサインメントが渡され、まとめと質問事項を考察して、授業前日までに提出することが必要である。課題を次の講義時に発表し、全員で討議して理解を深める。さらに、グループワークとしてビジネスゲームを4回程度行う。これらについても「オペレーション戦略を考え、その効果を評価する」ことをレポートとして提出する。
なお、講義資料は適宜配布するが、参考文献の中で興味があるものを購入するとよい。
 
教科書  
教科書1 ISBN
書名 -
著者名 出版社 出版年
 
参考書  
参考書1 ISBN 447837452X
書名 企業戦略論
著者名 ジェイ B. バーニー著, 出版社 ダイヤモンド社 出版年 Dec-03
参考書2 ISBN 4478460019
書名 トヨタ生産方式 : 脱規模の経営をめざして
著者名 大野耐一/著, 出版社 ダイヤモンド社 出版年 1979
参考書3 ISBN 4526011789
書名 トヨタ生産方式のIE的考察 : ノン・ストック生産への展開
著者名 新郷重夫/著, 出版社 日刊工業新聞社 出版年 1984
参考書4 ISBN 4478307040
書名 H.ミンツバーグ経営論 : Mintzberg on strategy,management and leadership
著者名 ヘンリー・ミンツバーグ 著,Diamondハーバード・ビジネス・レビュー編集部 編訳, 出版社 ダイヤモンド社 出版年 2007
参考書5 ISBN 4478340234
書名 組織は戦略に従う
著者名 アルフレッド D.チャンドラー,Jr.著, 出版社 ダイヤモンド社 出版年 Jun-04
参考書6 ISBN 4532134277
書名 ケースブック経営戦略の論理
著者名 伊丹敬之, 西野和美 編著, 出版社 日本経済新聞出版社 出版年 2012
参考書7 ISBN 4532317681
書名 君臨する企業の「6つの法則」 : 戦略のベストプラクティスを求めて
著者名 マイケル・A. クスマノ 著,鬼澤忍 訳, 出版社 日本経済新聞出版社 出版年 2012
参考書8 ISBN 4641162328
書名 プラットフォームリーダーシップ
著者名 アナベル・ガワー, マイケル・A.クスマノ著, 出版社 有斐閣 出版年 Mar-05
参考書9 ISBN 4478011451
書名 ダイナミック・ケイパビリティ戦略 : イノベーションを創発し、成長を加速させる力
著者名 デビッド・J・ティース 著,谷口和弘, 蜂巣旭, 川西章弘, ステラ・S・チェン 訳, 出版社 ダイヤモンド社 出版年 2013
参考書10 ISBN 4641164371
書名 事業創成 = Business Creation and Sustenance : イノベーション戦略の彼岸
著者名 小林敏男 著, 出版社 有斐閣 出版年 2014
 
教員からの一言  
単位を取るためだけに授業を受けるのは貴重な時間を無駄にすることになります。自分が履修している、あるいは履修する授業について、積極的に意義を見出しましょう。その精神的活動が学生生活を充実させることにつながると思います。
 
↑ ページの先頭へ戻る