タイトル
時間割コード:VB01002 日本語シラバス 英語
組織マネジメント研究[Advanced Organization Theory]
 
担当教員
佐々木 秀綱[SASAKI HIDETSUNA]
開講学部等 国際社会科学府 対象年次   単位数 2 使用言語  
開講時期 春学期 開講曜限   クラス  
授業形態 授業形態(詳細) 授業方法
特記事項  
ナンバリングコード 実務経験のある教員による授業
授業の目的  
本科目の目的は組織論領域の文献購読を通じて学術的なテキストを読解する力を養うことである.
2020年度はマーチ&サイモン『オーガニゼーションズ』の輪読を行う.

【重要】
履修を希望する者は初回授業日までに必ずメール等で担当教員(佐々木)に連絡すること.授業設計上の都合により,事前連絡がない者の履修を認めない場合がある.なお,教員の連絡先については履修案内を参照されたい.
 
授業計画
(項目説明)授業全体のスケジュールを示しています。学修計画を立てる際の参考にしてください。
 
1.ガイダンスおよび担当の割り振り
2〜15.輪読
 
授業時間外の学修内容
(項目説明)授業全体を通して授業前に予習すべき内容、授業後に復習すべき内容を示しています。単位は、授業時間前後の予習復習を含めて認定されます。
 
履修者は全員,指定範囲の要約レジュメを作成し,議論すべきポイントを整理したうえで授業に臨むこと.
 
履修目標
(項目説明)授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標です。より高度な内容は自主的な学修で身につけることを必要としています。
 
学術的な文献を読みこなしたうえで,それを手がかりに新たな理論的・経験的知見を創出するための議論を展開することができる.
 
到達目標
(項目説明)授業を履修する人が最低限身につける内容を示す目標です。履修目標を達成するには、さらなる学修を必要としている段階です。
 
学術的な文献を精確に読解することができる.
 
成績評価の方法
(項目説明)成績評価の方法と評価の配分を示しています。
 
事前の提出物の質や授業への貢献度に応じて総合的に評価する.
 
成績評価の基準 -ルーブリック-
(項目説明)授業別ルーブリックでは評価の項目と、成績評価の基準との関係性を確認できます。(表示されない場合もあります。)
 
【成績評価の基準表】
秀(S)優(A)良(B)可(C)不可(F)
履修目標を越えたレベルを達成している履修目標を達成している履修目標と到達目標の間にあるレベルを達成している到達目標を達成している到達目標を達成できていない
履修目標:授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標
到達目標:授業において最低限学生が身につける内容を示す目標
 
授業の方法
(項目説明)教員が授業をどのように進めるのか、課題提出などの情報もあわせて示しています。
 
授業はビデオ会議システム(zoomやMSteams等)を用いて遠隔で行う.
毎週20ぺージ程度を目安に,履修者の作成したレジュメに沿ってテキストを読み進めながら,適宜ディスカッションを行う.
 
教科書  
教科書1 ISBN 9784478021767
書名 オーガニゼーションズ : 現代組織論の原典
著者名 ジェームズ・G・マーチ, ハーバート・A・サイモン 著,高橋伸夫 訳,March, James G., 1928-,Simon, Herbert Alexander, 1916-2001,高橋, 伸夫, 1957-, 出版社 ダイヤモンド社 出版年 2014
 
教科書補足  
第2版の邦訳(高橋伸夫訳)を用いる.初回授業時までに各自入手しておくこと.
 
参考書  
参考書1 ISBN 9780631186311
書名 Organizations
著者名 James G. March and Herbert A. Simon ; with the collaboration of Harold Guetzkow,March, James G.,Simon, Herbert Alexander,Guetzk 出版社 Blackwell 出版年 1993
 
参考書補足  
適宜,原著と邦訳を突合しながら読み進められることが望ましい.購入必須ではない.
 
備考  
寝転がりながら片手間で読めるような本ではないので,毎週の授業準備には相当程度の努力投入が求められる点には留意すること.
 
↑ ページの先頭へ戻る