タイトル
時間割コード:VB01004 日本語シラバス 英語
産業分析研究[Advanced Industry Analysis]
 
担当教員
貴志 奈央子[KISHI NAOKO]
開講学部等 国際社会科学府 対象年次   単位数 2 使用言語  
開講時期 春学期 開講曜限   クラス 産業分析研究
授業形態 授業形態(詳細) 授業方法
特記事項  
ナンバリングコード 実務経験のある教員による授業
授業の目的  
本講義では、技術的なイノベーションによって可能になったビジネスに着目し、当該ビジネスが展開される業界における課題と戦略について分析した論文の読解を行う。
 
授業計画
(項目説明)授業全体のスケジュールを示しています。学修計画を立てる際の参考にしてください。
 
1.ガイダンス

2-4.Boeri, Tito, Giulia Giupponi, Alan B. Krueger, and Stephen Machin (2020) "Solo Self-Employment and Alternative Work Arrangements: A Cross-Country Perspective on the Changing Composition of Jobs." Journal of Economic Perspectives, 34(1):170-195.

5-7. Evans, Joelle (2021) "How Professionals Construct Moral Authority: Expanding Boundaries of Expert Authority in Stem Cell Science." Administrative Science Quarterly, 66(4):989-1036.

8-10. Zhu, Feng and Liu, Qihong (2018) "Competing with complementors: An empirical look at Amazon.com." Strategic Management Journal, 39(10): 2618-2642.

11-15.Koning,Rembrand, Sharique Hasan, and Aaron Chatterji (2022) "Experimentation and Start-up Performance: Evidence from A/B Testing." Management Science, Articles in Advance: 1-20.





 
授業時間外の学修内容
(項目説明)授業全体を通して授業前に予習すべき内容、授業後に復習すべき内容を示しています。単位は、授業時間前後の予習復習を含めて認定されます。
 
課題文献および関連文献の読解。
 
履修目標
(項目説明)授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標です。より高度な内容は自主的な学修で身につけることを必要としています。
 
技術的なイノベーションと産業の発展について、文献から学習した知見を用いて実態を分析できるようになること。
 
到達目標
(項目説明)授業を履修する人が最低限身につける内容を示す目標です。履修目標を達成するには、さらなる学修を必要としている段階です。
 
技術的なイノベーションと産業の発展について、既存研究の知見を体系的に理解できるようになること。
 
成績評価の方法
(項目説明)成績評価の方法と評価の配分を示しています。
 
課題文献に関する要約発表 70%
最終レポート 30%
 
成績評価の基準 -ルーブリック-
(項目説明)授業別ルーブリックでは評価の項目と、成績評価の基準との関係性を確認できます。(表示されない場合もあります。)
 
【成績評価の基準表】
秀(S)優(A)良(B)可(C)不可(F)
履修目標を越えたレベルを達成している履修目標を達成している履修目標と到達目標の間にあるレベルを達成している到達目標を達成している到達目標を達成できていない
履修目標:授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標
到達目標:授業において最低限学生が身につける内容を示す目標
 
授業の方法
(項目説明)教員が授業をどのように進めるのか、課題提出などの情報もあわせて示しています。
 
今年度は、授業支援システム等を利用して遠隔で実施します。

履修希望者は、初回の講義までに、必ず授業支援システムで当該講義を登録の上、掲示を確認して下さい。


 
教科書補足  
-
 
備考  
初回の講義には、必ず出席して下さい。
 
↑ ページの先頭へ戻る