|
|
|
|
|
|
大学院博士課程に進学した高度な教育・研究人材がアカデミアだけでなく、広く社会で活躍するため、専門科目以外に必要となる知識や素養を身に着けると共に、社会で求められる博士人材像を知り、自身のキャリアパス設計に役立てることを目指します。
博士学位取得後、企業の研究所で研究開発や研究企画・情報戦略などを担当した実務経験を持ち、学内では博士のキャリア開発に携わる教員が、その実務経験を生かして企画・運営する授業です。 本科目Ⅰ(第1ターム)では、博士卒業後にアカデミア、公的機関、企業それぞれについて、どのようなキャリアパスがあるのかを知り、進路を考えるために自己分析の手法を学びます。また、実際に博士が活躍している企業や公的研究機関から講師を招いて、企業における研究開発の実態、求められる人材像などを知り、自分のキャリアを考える上での参考にしてもらいます。
|
|
|
第1回 科目ガイダンスとキャリア全般 第2回 博士のキャリアを知る 第3回 博士キャリアの現実と就職戦略(外部講師) 第4回 企業における研究開発と求める人物像(1)外部講師(企業) 第5回 企業における研究開発と求める人物像(2)外部講師(企業) 第6回 企業における研究開発と求める人物像(3)外部講師(国研) 第7回 企業における研究開発と求める人物像(4)外部講師(企業) 第8回 まとめと課題フィードバック
定期試験は行いません。 ※順序や内容は、変更することがあります。 対面とオンラインを併用します。 教室が確保できたので、可能な限り対面での参加を推奨します。
|
|
|
・第1回~第3回の間で、博士課程修了後の自身のキャリアパスについて考え、自己分析を行います。そのために必要な情報を調べてもらうことがあります。 ・第4回~第7回の企業等の外部講師による講演に際しては、講義中に質問できるよう自分の興味ある企業・団体等については、事前に企業サイトなどで組織情報を調べておいて下さい。
|
|
|
自己分析を基に自分の適性を知り、自分自身のキャリアパスについての考えを整理し、自分が納得できるようなキャリア設計チャートを作成すると共に、社会(企業)が期待する博士人材像を把握し、自分が補強すべきスキル等を把握する。 企業等で活躍する研究人材の話や自分で調べた周辺情報から、研究内容を社会に活かすことについて理解し、自分の研究テーマを俯瞰して、その社会的な意義・目的を把握する。
|
|
|
博士修了後に、どのようなキャリアパスがあるのかを知り、自分の将来設計について考える。[b] 博士人材を求める企業の講演を聴き、企業の求める博士人材について知る。[a] 企業等で活躍する研究人材の話や自分で調べた周辺情報から、研究内容を社会に活かすことについて理解する。[a]
|
|
|
途中外部講師回での感想レポート4回(40%)、自身のキャリアについての考え方や自己分析、研究テーマの位置づけに関する理解について最終レポート(60%)で評価します。
|
|
|
【成績評価の基準表】
秀(S) | 優(A) | 良(B) | 可(C) | 不可(F) |
履修目標を越えたレベルを達成している | 履修目標を達成している | 履修目標と到達目標の間にあるレベルを達成している | 到達目標を達成している | 到達目標を達成できていない |
|
履修目標:授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標
到達目標:授業において最低限学生が身につける内容を示す目標
|
|
【授業別ルーブリック】
評価項目 | 評価基準 |
期待している以上である | 十分に満足できる(履修目標) | やや努力を要する | 努力を要する(到達目標) | 相当の努力を要する |
自己分析 | | 自分の特性、長所短所などを自覚し、将来のキャリアに関する明確なビジョンを描いている | | 自己分析手法を用いて、自分の長所短所を自覚する | |
博士キャリアの理解 | 社会における博士人材の活躍状況を把握し、自身の研究テーマの社会への還元について明確に提示できる | 社会における博士人材の活躍状況を理解し、自身の研究テーマとの関連性を把握する | | 社会における博士人材の活躍状況を理解する | |
|
|
|
全ての講義回では、パワーポイントなどのプレゼン資料を用いて講義し、第1回〜第7回の講義については、当日の講義内容に関する資料を、授業後に可能な範囲で配布します。
外部講師による講演の回は、博士を採用する企業・団体等から講師を招きその企業や研究機関などで活躍する博士人材の話などを聴いて、講義に関する簡単な感想レポートを提出してもらいます。
※対面授業を実施しますが、事前に申請してもらうことで遠隔での受講も可能です。 遠隔受講の場合は、Zoom等によるリアルタイムオンラインを想定しています。
|
|
|
|
|
|
特に必要ではありません。必要に応じて、講師から提示、提供します。
|
|
|
博士後期課程生向けのキャリア科目です(別コードで博士後期課程進学を検討する前期課程生も受講可)。 第一タームに行う1単位科目ですが、博士学生のためのキャリアデザインⅡと合わせて履修することにより、実践的なキャリア開発に役立てることができます。単位の履修に関する詳細は、オリエンテーションで説明します。
|
|
|
博士(Doctor),キャリア(Career),自己分析(Self analysis),研究開発(Research and Development),研究者(Researcher)
|
|
|
多くの企業で博士人材を求めています。企業の研究者と実際に知り合う機会もあります。大学など研究機関での研究者を目指すにあたっても役に立つ科目です。同シリーズのⅡと合わせて、プレゼンスキルなどを身に付ける博士のための高度なキャリア科目です。Ⅱの履修には、この科目の履修が必須となります。
|
|
|
|
|
|
|
成長戦略教育研究センターは、学部と大学院に全学教育科目を提供しています。気軽に相談に来て下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|