評価項目 | 評価基準 |
期待している以上である | 十分に満足できる(履修目標) | やや努力を要する | 努力を要する(到達目標) | 相当の努力を要する |
データエンジニアリング理解 | データエンジニアリングを構成する具体的作業とそれら必要性を深く理解し、他者に具体的事例とともに説明することができる。 | データエンジニアリングを構成する具体的作業とそれら必要性を理解し、他者に説明することができる。 | データエンジニアリングを構成する具体的作業とそれら必要性を理解しているが、すべてを他者に説明することができない。 | データエンジニアリングを構成する具体的作業とそれらの必要性を理解している。 | データエンジニアリングを構成する具体的作業を挙げることができない。 |
データ分析基盤理解 | データ分析基盤を構成する要素として、どのようなサービスが必要になるかを詳細に理解し、構築したい基盤のユースケースに合わせて、サービスの選定やアーキテクチャを的確に描くことができる。 | データ分析基盤を構成する要素として、どのようなサービスが必要になるかを理解し、構築したい基盤のユースケースに合わせて、サービスの選定やアーキテクチャのイメージ構成を描くことができる。 | データ分析基盤を構成する要素として、どのようなサービスが必要になるかを理解しているが、特定のユースケースに対するサービスの選定やアーキテクチャのイメージ構成を描くことができる。 | データ分析基盤を構成する要素として、どのようなサービスが必要になるか理解している。 | データ分析基盤を構成する要素として、どのようなサービスが必要になるかを理解できていない。 |
SQL構築 | 必要とするデータに対して最適なSQL文を構築してデータを抽出することができる。 | サブクエリや結合等を用いたSQLを駆使し、必要とするデータを抽出することができる。 | 標準的なSQL文を構成し、必要とするデータを抽出することができる。 | シンプルなSQLを用いてデータの抽出を行うことができる。 | シンプルなSQLを用いてデータの抽出を行うことができない。 |
データの分析と表現 | 抽出されたデータを元にダッシュボードやその他のツールを活用してデータを深く分析し、インサイトにつながる内容を他者に分かりやすい形でプレゼンテーションできる。 | 抽出されたデータを元にダッシュボード等で深堀し、インサイトにつながる内容を他者に分かりやすい形でプレゼンテーションできる。 | 抽出されたデータを元にダッシュボード等で分析を行い、自分の考えを他者にプレゼンテーションできる。 | 抽出されたデータを元に自分の考えをプレゼンテーションできる。 | 抽出されたデータを元に自分の見解を述べることができない。 |