タイトル
時間割コード:PB50008 日本語シラバス 英語
マーケティング・マネジメント[Marketing Management]
 
担当教員
神谷 渉[KAMIYA WATARU]
開講学部等 国際社会科学府 対象年次   単位数 2 使用言語 日本語
開講時期 秋学期 開講曜限   クラス マーケティング・マネジメント
授業形態 遠隔 授業形態(詳細) 同時双方向 授業方法 講義
特記事項  
ナンバリングコード 実務経験のある教員による授業
授業の目的  
マーケティングの発想法や基本的なフレームワークを理解し、自らの業務に応用できる力を身につけます。マーケティングに関する高度な専門知識の獲得よりも、バックグラウンドが多様な受講生による議論を通じて自社あるいは業界に限らない幅広い視点でマーケティングを捉えられるようになることが授業のねらいです。
 
授業計画
(項目説明)授業全体のスケジュールを示しています。学修計画を立てる際の参考にしてください。
 
1.マーケティングとは何か
2.マーケティング発想の重要性
3.セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング
4.マーケティングミックス(4つのP)
5.マーケティングに必要な情報の収集
6.消費者行動の理解
7.商品・ブランド
8.価格
9.広告・販促
10.流通・チャネル管理
11.グローバルマーケティング
12.まとめ
 
授業時間外の学修内容
(項目説明)授業全体を通して授業前に予習すべき内容、授業後に復習すべき内容を示しています。単位は、授業時間前後の予習復習を含めて認定されます。
 
・学んだことを振り返り、コメントシートを作成する。
・各テーマについて教科書を予習する。
 
履修目標
(項目説明)授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標です。より高度な内容は自主的な学修で身につけることを必要としています。
 
マーケティングの発想法や基本的なフレームワークを理解した上で、ケースに応じてどのような考え方を用いて対処すべきかを論理的に説明・提案できる。
 
到達目標
(項目説明)授業を履修する人が最低限身につける内容を示す目標です。履修目標を達成するには、さらなる学修を必要としている段階です。
 
マーケティングの発想法や基本的なフレームワークを理解し、その内容を解説できる。
 
成績評価の方法
(項目説明)成績評価の方法と評価の配分を示しています。
 
授業内でのまとめテスト(20%)、コメントシートの評価(30%)、演習(30%)、レポート(20%)
 
成績評価の基準 -ルーブリック-
(項目説明)授業別ルーブリックでは評価の項目と、成績評価の基準との関係性を確認できます。(表示されない場合もあります。)
 
【成績評価の基準表】
秀(S)優(A)良(B)可(C)不可(F)
履修目標を越えたレベルを達成している履修目標を達成している履修目標と到達目標の間にあるレベルを達成している到達目標を達成している到達目標を達成できていない
履修目標:授業で扱う内容(授業のねらい)を示す目標
到達目標:授業において最低限学生が身につける内容を示す目標
【授業別ルーブリック】
評価項目評価基準
期待している以上である十分に満足できる(履修目標)やや努力を要する努力を要する(到達目標)相当の努力を要する
理解度授業内容を越えた自主的な学修が認められる。授業内容をほぼ100%理解している。到達目標は理解しているが、授業内容に不足がある。到達目標に達していることが認められる。到達目標に達していない。
課題解法能力解法が分からない他人にアドバイスができる。何も参照せずに独自の能力で課題を解くことができる。参考書などを参考にすれば、独自で課題を解くことができる。他人のアドバイスがあれば課題を解くことができる。他人のアドバイスがあっても自発的に課題を解くことができない。
調査能力(予習)自ら進んで予習範囲を越えて調べている。予習範囲を十分に理解し、他人に説明できる。指示した予習範囲の理解にあいまいな点がある。指示された範囲は予習するが、理解が不十分である。指示された範囲は予習が不十分である。
講義の振り返り講義内容だけでなく、他の授業で学んだことと関連づけながら、理由や根拠を交えて自分の考えを論理的に述べている。講義内容を踏まえて、理由や根拠を交えながら、自分の考えを論理的に述べている。講義内容を踏まえて、理由や根拠を交えながら自分の考えを述べているが、論理性に欠けている。講義内容を踏まえて、理由や根拠を交えながら自分の考えを述べているが、論理性に欠けている。講義内容をまとめているだけで、自分の考えが述べられていない。
 
授業の方法
(項目説明)教員が授業をどのように進めるのか、課題提出などの情報もあわせて示しています。
 
オンライン授業では、講義とブレークアウトセッションを用いたグループでの討議の組み合わせです。
 
教科書  
教科書1 ISBN -
書名
著者名 出版社 出版年
 
参考書  
参考書1 ISBN 9784641220782
書名 マーケティング戦略
著者名 和田 充夫/著,恩藏 直人/著,三浦 俊彦/著, 出版社 有斐閣 出版年 2022-01
参考書2 ISBN 9784621066164
書名 コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント
著者名 フィリップ・コトラー, ケビン・レーン・ケラー 著,恩藏直人 監修,月谷真紀 訳,Kotler, Philip,Keller, Kevin Lane, 1956-,恩蔵, 直人, 1959-,月谷, 真紀, 1967-, 出版社 丸善出版 出版年 2014
参考書3 ISBN 9784041041413
書名 USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 : 成功を引き寄せるマーケティング入門
著者名 森岡毅著,森岡, 毅, 出版社 KADOKAWA 出版年 2016
 
参考書補足  
-
 
履修条件および関連科目
(項目説明)この授業を履修するにあたってあらかじめ履修が必要な授業,並行して履修することによって学修効果を高める授業などを示しています。
 
自社におけるマーケティングの位置づけや役割などを調べておくことが望ましい。
 
キーワード  
マーケティング、マーケティングフレームワーク、マーケティング発想
 
備考  
ベーシックなマーケティングを扱いますので、マーケティング業務の経験者にとっては、既知の事や復習的な側面が強いと言えます。したがって、マーケティング業務の経験者にとっては、復習的な側面が強いと言えます。意見交換を通じて業界を超えた理解を深める場として頂きたいと思います。
 
↑ ページの先頭へ戻る